今日から秋休み。
昨夜、急に寒かったので、ゆうた以外はなんだかぞわぞわしている。おっちんは朝起きてからしばらくは声が枯れたみたいになっていたけれど、朝ご飯を食べたら普通に戻った。
昨夜からの大雨で部活も休みになり、わなわなが止まらないゆうた。
朝、寝室で起き抜けに「今日はコンサートへ行きたい」とのたまう。
だんなさんにせがんでネットで検索、午後から某音楽大学でオペラ「ドン・ジョバンニ」があることを見つけ、当日券でこれから行く!とやいやい。
仕方がないので会場の場所と電車での行き方を調べてやり、弁当を持って行くというので玄米の炊き方を教え、昨日のホワイトシチューを温め直すように指示。
圧力鍋の蓋の開け閉めすらできず、イライラ。
その間、近所をランニングに行き、家の中では喋りながらしじゅう幅とびの動きをしている。
3時からは子ども会のハロウィンだが、それまで暇でわなわなが止まらないおっちん。
今から米粉のスコーンを作るんだとのたまう。
動画料理サイトでレシピをチェックし、近所のスーパーへ足りない材料を買いに行き、キッチンで作り出すが、
「ベーキングパウダーはどこ」だの「三温糖とはなに」だの「ココナッツオイルが固まっている」だの、いろいろと聞かれる。んもー。
一体なんなんだこの有様(笑)なぜにこんなてんやわんやに!?あまりの巻き込まれ感に朝から動悸がしております。
あまりにも騒々しく落ち着かず、だんなさんもむーっとしているので気を使うしさあ。
ほんとに子どもって、バイオリズムが大人と全然違うんだなあ、面白い。
すごいなあ、別惑星の生き物だ。
秋休み始まって早々、大変だわこりゃ。
姿が見えない所に避難するのが一番だ。